KIKOの子育てブログ 時々甥っ子登場

4歳&1歳の2児のママです(^‐^)子育て中の悩みや、自身と子供のアトピーのことなどを体験談をもとに、書いていきたいと思います。また仲良しの姉の、小学生の息子の中学受験のこともたまに書いていきたいと思います。皆さんのお役にたてると嬉しいです。

『2人目あるある』から考える二人目で必要だったもの、いらなかったもの

こんにちは。

今回は1人目のときは考えられなかった
現在9ヶ月の『2人目あるある』列挙してみます🐈

生まれて1ヶ月で抱っこひもデビュー

1人目のときは、抱っこひもの使い方も分からないし、いざ使うとなっても首が座った3ヶ月くらいから慎重にデビューした記憶があります。
2人目は、上の子の用事に一緒に連れていかなければならないので、早々と抱っこひもデビューをすることに!

 

抱っこひもスタイルが定着しすぎて、ベビーカー嫌い💔

抱っこひもが、赤ちゃんにとって一番心地のいいのお出かけスタイルになってしまう。そのため、久々にベビーカーに座らせても、嫌だ嫌だと大泣き😭

軽くて使い勝手のいいベビーカーなんですが、いざ使いたいときに拒否されるはめに。。

泣いてもすぐに抱っこしてもらえない

上の子もまだ小さくて手がかかる場合、下の子が少し泣いただけでは、来てもらえない。
自ずと泣き声も泣き方も激しくなる傾向が😬
すぐにだっこできない場合はバウンサーに座らせてました。我が家ではバウンサー大活躍!

ゆっくり二人でお散歩?なんて、出来ず、公園、児童館、、を自転車で素通り。

上の子のときは、子供を連れて遊べる場所を必死で探していたのに対し、下の子のときはスーパーや上の子の習い事を優先し、下の子のためになかなか時間を作ってあげられていません😭


体重マメに測らない。目視ですませてしまう👀

上の子の時には友人にスケールを借りてまで細かく体重をチェック←これはこれでやり過ぎ😅
下の子は、小児科にいって体重どのくらいですか?ときかれ、その場で慌てて測ったり。うん、十分太ってる!と目視でオッケーを出してしまったり。
もちろん健診にはいってます😙

かまり立ち始めて、頭打ちまくり💦

これは、本当に慌てました。以前のブログにも書きましたが、急いで転倒防止クッションを買ったくらいです🐞
1人目のときみたいに、ずっと張り付いて見てられないのでこのクッションはお助けアイテムでした!

赤ちゃん 転倒防止アイテム - KIKOの子育てブログ 時々甥っ子登場

上の子のとびひうつる

これは頑張っても頑張っても、もはや二人を引き裂くことはできないと感じた瞬間でした😅
タオルとか別にして、うつらないように包帯も巻いたりしましたが、彼らの密着度のほうが勝っていたようです💞

離乳食が適当になってしまう。

1人目の時は本を熟読、2人目の時は基本的な時間、回数、月齢に沿った量だけなんもなく把握して、メニューはかなり適当に。お味噌汁の上澄みばかりでごめんなさい!🍚

おむつの消費がおそい!

上の子の時は、またおむつ買わなきゃって常に気にしていたくらい、おむつを替えまくっていたのに、下の子は、授乳の度に、とか、お昼寝の前に、とか替えるルーティーンを設けてない。  
あ!やばいおむつパンパンだ!というタイミングで買えることが多くなってます。
2人目で今のおむつすごい機能性高いことが判明しました😅
うんちはもちろんすぐ替えますよ💩

ちなみにパンパースやムーニーマンもいいですが、うちはこれが一番好きです

おまけ

パパへのイライラが増す。

2人目で育児に多少慣れたのはパパも一緒だけど、パパまで育児に適当になると、イライラするのはどうしてでしょう😅


とまぁ、上の子のときは、神経質で丁寧にやってたことが2人目ともなると、大雑把で適当になっている自分にびっくり😅
これが本来の自分なので、むしろ上の子のときの自分が仮の姿なのかも。
上の子のときに育児書など読みあさって、結果下の子のときに勝手に出した結論。
自分の過去の経験を信じるべし。



そして、最後に嬉しい『あるある』🐈💞

気づいたら歯が生えてる!

f:id:happypigskun:20191008222115j:plain


以上、「あるある」といっても、あくまでも大雑把な私基準なので、全然あるあるじゃないと思われる方もいると思います。温かい気持ちで読んでやってください😅