KIKOの子育てブログ 時々甥っ子登場

4歳&1歳の2児のママです(^‐^)子育て中の悩みや、自身と子供のアトピーのことなどを体験談をもとに、書いていきたいと思います。また仲良しの姉の、小学生の息子の中学受験のこともたまに書いていきたいと思います。皆さんのお役にたてると嬉しいです。

【大阪転勤族必見】子連れファミリー層に「江坂」がおすすめの理由。幼稚園や公園の数は?

年度末の時期。

転勤族はバタバタと慌ただしくなり始める時期ですね。

かく言う私も転勤族の妻。

6年前に、『埼玉→大阪』に、引っ越してきました。

それまではずっと関東暮らしで、大阪には何年も前に旅行で訪れただけ。

情報も、知識も、愛着も、友人すら、この大阪にはいませんでした。

そんな中、幼い頃に大阪に住んでいた主人に勧められ、北摂に位置する『江坂』に、住むことになりました。

住んで6年になりますが、子連れの家族にとても住みやすく、居心地の良い環境だと思います。

これからその理由を紹介していきたいと思いますが、これから大阪への引っ越しをご予定の方の参考になれば嬉しいです。

目次

新大阪駅から近い】

「江坂」駅は、電車でいうと、北大阪急行線に位置していますが、大阪メトロ御堂筋(みどうすじ)線に直結しています。

そして、そこは新幹線の止まる「新大阪」駅からわずか2駅、時間にして4分の距離です。




(※こちらは一部省力した路線図です。実際には新大阪からなかもずまでは、駅はもっとあります。)



転勤族の場合は、実家が遠方にあり、新幹線を利用する方も少なくないと思います。

また旦那様が出張で、よく新幹線を利用するといった場合も、適した場所だと思います。




【駅前が適度に充実してる】

駅中に適度に広い本屋さんがあります。子供が実際に触って遊べる小さなおもちゃや見本の本などもあります。


駅周辺には東急ハンズユニクロ、100円ショップ(セリア)、しまむらがあり、一通りのものは大体買えます。







東急ハンズの地下には、ご飯屋さんも何件か入っています。
(最近、いきなり!ステーキが出来ました)


ファミレスサイゼリヤ」「ココス」「びっくりドンキーがあります。


銀行駅前に、「りそな銀行」「三井住友銀行」、駅からの徒歩圏内に「みずほ銀行」「三菱東京UFJ銀行があります。


スーパーは、駅前にダイエー、少し行くと関西スーパー」や「KOHYO」がそれぞれ別方向にあり、どこに住んでも比較的便利だと思います。


その他に、ミスタードーナツマクドナルド、モスバーガーサーティーワンタリーズ、スタバも、すべて駅周辺にあります。


最近はついにドン・キホーテまででき、江坂、鬼に金棒状態です。(笑)





ただ、こんなに色々あるのに、大きなショッピングモールがあったり、駅中にお店がたくさん入っているような大きな駅ではないので、雑然としていて、騒がしい街という雰囲気ではありません。

適度に充実しつつ、適度に落ち着いていて、便利で、ファミリー層も利用しやすいと思います。



【公園がたくさんある】

公園は小さいものから大きいものまで、おすすめのところがたくさんあります。

代表的なものは「江坂公園」「江の木公園」「豊津公園」

江坂公園は、1歳からの小さい子から、小学校高学年くらいの大きい子まで、幅広く遊べる遊具がそろっていて、有名な公園です。



江の木公園は、広い割に死角ができにくく、全体を一望できるので、年の近い小さなお子さんをお持ちの方にお勧めです。(下の子に付きっきりになっても、上の子がどこで遊んでいるかが見渡せるので。)




豊津公園は、そこまで大きくはなく、遊具は小さい滑り台と小さな砂場のみですが、小さな池や小さな橋があり、全体的に小さな森のような作りになっていて、子供は探検のような気持ちになるのか、とても楽しんでいます。





どこも、駅からはそんなに遠くはありませんが、いろんな公園に連れて行ってあげたいという場合は、やはり子供乗せの自転車があると便利だと思います。


この他には、隣の駅に駅名にそのままなっている「緑地公園」という緑豊かな広大な公園もあります。

電車はもちろん、電動自転車でも十分行ける距離だと思います。




【幼稚園がたくさんある】


転勤族が多い街ということもあって、幼稚園がたくさんあるように思います。

以下は私のママ友の子供たちが通っている幼稚園と、私が幼稚園選びの時に調べた幼稚園の一覧です。
(一部なので、他にもあると思います。参考までに)


江坂の中でもどこに住んでいるかにもよりますが、主に「吹田市」「豊中市」の幼稚園を探すといいと思います。

吹田市にお住まいでも、自宅から豊中市の幼稚園のほうが近いといった場合もあります。


また大体どの園も園バスがでています。
(ただし園バスが必ずしも自宅エリアを通るとは限りませんのでご注意を。)


幼稚園の特色は各々異なるので、口コミなどをご参考に、お子さんに合った幼稚園をお選びください。

吹田市
●まこと幼稚園
●西吹田幼稚園
●江坂大池幼稚園
●山手幼稚園
●千里敬愛幼稚園

豊中市
音楽大学付属音楽幼稚園
●小曽根幼稚園
●ラ・サンテ幼稚園
●服部幼稚園
●服部みどり幼稚園
●あけぼの幼稚園

※思いついた幼稚園から列挙したので、順不同です。

特色は本当に園によって違いますが、どの園も通わせているお母さんから、大きな不満は聞いたことはありません。

ちなみに我が子の通っている園も上記あげた中にありますが、人数が多く、のびのびとした雰囲気の園ですが、担任の先生が若いながら、とてもしっかりと丁寧に一人一人を見てくれて、選んで本当によかったと思っています。




【とにかく転勤族が多い!(笑)】

これは、私が6年住んでいて、身を持って感じたことです。

せっかく仲良くなっても、打ち解けた頃に、さようなら、なんてパターンもありました。。

幼稚園に入園してからも、1年間で2~3人は転勤で退園したり、逆に入園したりがあったと思います。

でも転勤族が多い街だからこそ、自分だけよそ者という感じがなく、違和感なく、町の雰囲気にすぐに溶け込めたのだと思います。





【最後に、ここだけが欠点!】

私が江坂に住んでいて、ここが欠点と感じることは、唯一1つ!

「住む場所によっては吹田市役所が遠い」

これはあくまでも、我が家から見ての場合ですが、江坂徒歩10分圏内の我が家からは、市役所は正直行きにくいです。

江坂駅からバスも出ていますが、1時間に1~2本。

自転車でも行けますが、途中少し急なスロープ状の坂が少しだけあります。

でも、車を運転する方は何てことない距離なので、問題ないと思います。



以上、転勤族の妻の私が6年住んで、実際に感じた「江坂」という町の概要です。

私のように、関西にまったく馴染みのなかった者でも、違和感なくすぐに馴染めるのが、江坂の最大の魅力だと思います。

これから、大阪に引っ越して来られる方の参考になれば嬉しいです。





(※江阪駅前の広場)
  

『ファムズベビー』アトピーと診断された子供に効果的だった保湿剤【体験談】

現在1歳になった子供ですが、お肌が弱め。

生まれた瞬間は、顔に小さい白いニキビがたくさんあり、お世辞にも綺麗な肌とはいえなかったものの、生後3か月くらいから白くきれいな赤ちゃん肌になり、安心というか、すっかり油断していました。

しかし、ちょうど1歳になる手前、寒い季節に入ったこともあり、覚醒しました、『謎のぷつぷつ』


上の子もちょうど同じ年齢の頃、ぷつぷつと足首に湿疹ができ、半年くらい繰り返していました。

しかし、、

上の子が足首だけだったのに対し、下の子のぷつぷつは足首、手首、ひじや膝裏などの関節部分。

これはもはや、アトピーの代名詞ともいわれる主たる場所から次々と症状が出てきてしまっている。

そして極めつけは、冬なのに「背中の汗疹」





これが、まあ相当厄介なやつで、1か月以上繰り返し、再度皮膚科に診てもらったところ

アトピー性皮膚炎」の可能性ある、との診断。。

背中の湿疹についての詳細はこちらの技記事をご参照ください。

自分自身がアトピーなので、薄々というか、むしろ確信に近い形で勘づいてはいましたが、いざ診断を下されるとやっぱりショック。

ちなみに、私と子供が通っている皮膚科医によると、アトピー性皮膚炎と診断されるには、一定の「基準」があるとのこと。


アトピー性皮膚炎と疑われる基準】
・同じ湿疹が2か月以上続いているか。
・両親どちらかがアトピーか。
・両親どちらかが、花粉症やアレルギー性鼻炎か。
・関節部分に湿疹がでているか。



大まかですが、こんなことを聞かれ、湿疹はその時点ではまだ1か月くらい続いていましたが、他項目がずばり当てはまってるどころか、「両親どちらかが~」の質問では、『両親共に』アトピーで花粉症で、アレルギー性鼻炎という、救いようもない現実。


アトピーの詳しい診断基準はこちらの記事をご参考ください。
www.ncchd.go.jp

 
それを聞いた途端、皮膚科医は、絶対とは言い切れないが、アトピーの可能性が高いとの診断を下しました。


それから、関節部分、背中にと広がった湿疹は、お腹の辺りにまで広がり始めました。

ステロイドを塗っては治り、またすぐにぶり返す湿疹。

お手上げの状態でしたが、思い出しました。

上の子のときに使って、絶大な効果を得たアイテムを!

それは、、、

『ファムズベビー』

上の子の「ファムズベビー」の体験談はこちらの記事で紹介しています。
www.chamcham.work

前述したように、上の子のときは足首だけでしたが、下の子は、ひどくはないけれど、割と体全体を通して、発疹がでています。  

なので、今回も、期待を込めて、、

使ってみました。   


手足の関節、手首部分、汗疹からアトピーになってしまったと思われる背中部分。

全体的にひどいわけではないですが、軽度には症状は出ていて、ここ1か月半は定期的にステロイドを塗っている状態でした。

なので、今回は体全体に、塗ることにしました。

朝晩塗りたいところですが、そんなに安い商品でもないので、とりあえずは夜だけ。

でも本当は朝晩塗った方がより効果的だとは思います。

ポイントは、お風呂上りに、ヒルドイドやワセリンで保湿をしっかり行ったその後に、上から塗ることです。

泡タイプなので、とっても塗りやすい。


そして、約1か月塗り続けた頃。
そういえば、全体的に湿疹が出にくくなってることに気が付きました!

足首、関節部分に関しては、正直たまに赤くなってるかな?くらいで、ぷつぷつはなくなり、

ひどかった背中に関しても、ほぼ毎日ステロイドを塗っていたのに、4~5日に1度少し赤くなってるかな?と思い、薬を塗る程度というように変化していきました。

上の子の時も、半年以上悩まされていた湿疹が徐々に良くなっていって感動して、赤ちゃんがいる友達に紹介しまくったのを思い出しました。

即効性はありませんが、持続して最低1か月は使うと、効果がでる子は出てくると思います。

どんな保湿剤でもそうですが、もちろん人によって合う合わないはあると思います。

ですが、我が子は上も下も二人とも効果がでたので、一度悩んでる方は試してみる価値はある商品だとは思います。

ネット以外は、東急ハンズに置いてます。

公式サイトも載せておきます。


私は自分自身がアトピー性皮膚炎なので、子供の皮膚疾患には敏感になっています。

なので、上の子の時は特に、アトピーについては色々調べたり、試したりしました。

その中ではこの「ファムズベビー」は本当に出会ってよかったと思える商品でした。

ちなみに、もうすぐ4歳になる上の子は、症状が繰り返し悪化することも減ったため、ファムズベビーも上の子にはそんなに使用していません。
(単発の肌トラブルがあった時に、使用したりしています。)

やはり、定期的に繰り返し湿疹などの症状が出やすかったのは生後半年~2歳くらいまでだったと思います。

ただ、やはりアトピーである、お肌が弱いことには変わりないので、日々の保湿は徹底して毎日しています。

今は落ち着いていたとしても、乾燥肌の子、アトピーの子には、日々の保湿は、「症状を出さないために」とても大切だと皮膚科のお医者さんも言っていました。

今は皮膚科に処方してもらったヒルドイドもしくは、市販のワセリンを使用しています。

下のワセリンは周りで使っているママさんは結構います。

同じように悩んでるお母さんのお役に少しでも立てたら嬉しいです。

3歳で繰り返す中耳炎。滲出性中耳炎の「子供のサイン」を見逃さない方法とは【体験談】 

現在3歳10ヶ月の息子ですが、11月から1月までの3ヶ月間で、中耳炎にかかった回数3回

寒くなるこの時期、鼻水から始まり、最終的には咳が長引くといった形の風邪を繰り返しひいていて、それが原因の1つであるとは思います。

しかし、鼻風邪の症状が出ていたときは耳鼻科に行って、耳も一緒に診てもらえたので、中耳炎と気づきましたが、
特に咳だけで発熱もなかったため耳鼻科にいかなかった時は、うっかり中耳炎に気づかず、中耳炎を悪化させてしまったことがありました。

これは過去に息子が急性中耳炎を繰り返し、「滲出性中耳炎」になってしまった時のこと。

※下の写真は悪化してしまった時の数値です。
右も結構聞こえずらくなっているようで、左に関しては全然聞こえていないらしいです。


3歳児などの低年齢だと、大人と違っていつもと違う自分の不調に気づきにくいもの。

仮に不調に気づいていても、その通りに親に伝えることが難しかったりします。

そこで、今回はそんな実体験による反省から、
我が子の中耳炎を見逃さないための「子供のサイン」
を紹介していきたいと思います。

あくまでも我が子の場合ですが、参考になれば幸いです。




【中耳炎における『子供のサイン』】
目次

①耳を触る、もしくは耳の中を指でほじる仕草が多い

これは、小さい子供は眠かったりしてもやる仕草なので、少し分かりにくいものですが、我が子は中耳炎がまだそこまでひどくない頃に、よく自分の耳の中に指を入れていました。
(むしろひどくなった時はあまりしていなかった気がします。)
若干の違和感を感じていたのかなと思います。

②テレビ、タブレットの音量をあげる、もしくはテレビに近づいて見ることが増える

意外と見逃しがちですが、これは、聞こえていないときに、ありがちな行動です。
自分で勝手に音量あげている場合もありますので「あれ?いつもよりテレビの音大きいかも?」と感じた時は要注意です。   

③たまに「なんか聞こえない」と言う

これは我が子が中耳炎になり始めたと思われる時期(風邪が少し治まり咳が長引いている頃)に、たまに言っていました。

片耳を押さえ、「今聞こえない、あ、聞こえた」のようなことも言っていました。

いつも最後に聞こえたと言っていたので、じゃあ大丈夫か!と結論づけていましたが、それは間違い。

子供が「聞こえない」という時は、日常生活で、お風呂のお水が入ったの時とか、トンネルの中以外、あまり聞かないフレーズと思いませんか?

一度でも聞こえないと言われたら、うちではかなり疑いを持つように、注意しています。

④「え?なに?」とか、「いま、なんて言ったの?」と頻繁に聞き返す


このフレーズは、私が挙げた4つの中で最も要注意のものです。

この言葉が多くなっていた時に、耳鼻科に行った所、我が子の中耳炎はかなりひどい状態でした。(滲出性中耳炎)

(冒頭の写真の数値の時は、この言葉を何度も言っていました。)

私は、3歳という年齢的に、普段から「なんで?」「どうして?」と質問されることが多かったので、その1つくらいかと始めは思っていましたが、本当に聞こえていなくて、聞き返されていたのだということが、ひどい中耳炎だと判明した際に分かり、かなりショックを受けました。


以上、主に上記4つが息子の中耳炎になった時の様子です。

今振り返ると我が子は上記のような行動は、基本的には中耳炎の時しかしていません。

だから今後このようなことを行ったら、「中耳炎のサイン」だと思い、必ずすぐに耳鼻科に行くと思います。


最後に
我が子の中耳炎がこんなにも繰り返されて、私が強く意識していることは、、
『薬を全て飲み終えて、風邪症状もでていなくても、中耳炎が治ってるとは限らないので、必ず、再度耳鼻科に行って、治ってるか診てもらう』
ということ。

我が子のように、急性中耳炎を繰り返し、滲出性中耳炎になると、難聴のリスクがあるため、早急に治療が必要になります。

まずはそうなる前に、「風邪は最後までしっかり治して、念には念を入れる」ことがとても重要なことなのです。

初心者主婦がブログを始めて3か月。「これまでにやったこと」&「どんな記事が読まれやすいか」そして、「結局稼げているの?」を徹底解析!

ブログを始めて、3か月が経過しました。

私は主婦と母親という立場から、主婦業や子育てについての悩みなどを主に紹介しています。

ここでは、何にも知識も技術もない初心者の主婦が、ブログを始めて3か月後の「状況報告」を含め、「これまでにやったこと」や、「どんな記事が多くの方に読まれやすいのか」を解析していきたいと思います。

超初心者で、パソコンやブログのことなんて全然詳しくないけれど、お小遣い稼ぎに、ブログ始めてみたい!という方の参考になればうれしいです。


目次

【状況報告】

・使用ブログ種類 はてなブログ(有料版)
・書いた記事数 38
・現在までの総アクセス数 1063
・一日のアクセス数 約15以上30以下
・収益 一か月で200~300円(楽天アフィリエイトおよびもしもアフィリエイトからのもの)


※上記のアクセス数ははてなブログの解析によるものを載せています。

ブログを始めて、初日はアクセス2人。

2か月目まではアクセス1桁台で心が折れそうでしたが、0ではなかったので、それだけを励みに書き続けました。

初月からアクセスが100台の方もいるようですが、初心者で無知な私にはこれが現実です。

そしてアクセスを一時的にでも増やす方法は、FacebookTwitterなどのSNSで記事を拡散する方法があるようですが、私はしませんでした。
理由は知人に自分がブログを始めたことを知られたりすると、今後自由に記事を書きにくくなりそうだったので。

一時的なアクセス集めよりも、長い目で見てたくさん検索されるような記事を書くことに集中することに決めました。

【これまでやったこと】

①始めてすぐ
楽天アフィリエイトに登録(理由:簡単ですぐに登録できるので)


②10記事書いた頃(初めて約半月後)
Google AdSense(グーグルアドセンス)に申請
結局申請に何度も落ち、合格できたのは20記事に増やした2が月後くらい。
→詳細を知りたい方はよろしければこちらをご参考ください。

www.chamcham.work

www.chamcham.work

Amazonアフィリエイトに申請→この時申請落ち、2度目は未だ申請せず。

⓷20記事書いた頃(約1か月後)
もしもアフィリエイトに登録(理由:楽天のものでもAmazonのものでも紹介できるから。)
例えばこんな感じで、商品の案内貼れます↓

↑ちなみにこれは、私がブログを始めるにあたって、参考にしている書籍です。
分かりやすくて、おススメの1冊です(^^)


④30記事書いた頃(約2か月後)
Google Search Console(グーグルサーチコンソール)に登録グーグルにブログの存在を認識してもらい、アクセスを集めやすくすることを目的に始める。

Google Analytics(グーグルアナリティクス)に登録→どんな記事が読まれているか、PV数など細かく見ることができるため。

→上記2点に関しては、分析の味方などを未だ手探りで調べながら行っていますが、自分が書いたどの記事が多く読まれているかは、とりあえずすぐにわかるので、ブログを始めて何記事か書いたら、早めに登録しておくといいと思います。


【どんな記事が多くの方に読まれやすいのか】

Google Analytics(グーグルアナリティクス)で検索した結果、アクセスが少ないながらも、その中で圧倒的に読まれている(というか、逆を言うと、他のものは全然読まれていないともいう)記事は、この3つ。

www.chamcham.work

www.chamcham.work

www.chamcham.work




この結果を見て、少し分かったことは、「悩み事」はアクセスが集まり易いということ。

なかなか他の人に共有や相談できない悩みは特にです。

そして「子供の悩み」に関しては、親はなんとかして解決策を探したいと必死なので、Googleで検索かけて1ページ目にでないとしても、深追いしてさがすものではないでしょうか。私自身が実際そうなので。

また、聞きかじりの情報を記事にするのではなく、体験談や実際の写真を入れて記事にするのも、アクセスが集まり易いと思います。

子供のアトピーのことも、中学受験のことも経験しているからこそ書けるもの。

どんな小さいことでも、自分だから得た情報で、かつ他の人の役に立てそうなものであるならば、それを題材に記事を書いてみるのがいいと思います。

私もまだ初心者で、上記の通り、収益もほとんどありません。

でも、自分が必死で子育てをしている中で、悩んで頭をかかえながらも解決したことが、今度は他の人のお役に立てるのはとても嬉しいです。




【3ヵ月やって結局稼げてるの?】

状況報告で書いた通り、今のところ収益は、楽天アフィリエイトおよびもしもアフィリエイトによる月200~300円だけ。Google AdSenseはほぼ0円です。
これが現実。

ブログを始めて3ヵ月~6ヵ月は忍耐の時期と言われているようです。

Googleに徐々に記事を評価してもらえるのもこのくらいの時期だと言われています。

初心者の私がブログを始めて3ヵ月。
いまここで、はっきりと気づいたことはこれです。

ブログで収益を出すのは簡単なことではない。

だから

とりあえずは、書くことが負担にならないように楽しみながら、書くべし。

収益が0円でない限り、伸びる可能性があるという超プラス思考で、今後もブログで、子育てのことを紹介していきたいと思ます。



人工授精7回目でようやく成功。不妊治療中の運動が妊娠力UPにつながったことを実感。【体験談】

※この記事が、今不妊治療をしている方の、少しでもお役に立てたら嬉しいです。


私は、1人目のとき、原因不明の不妊で、不妊治療のクリニックに通っていました。

結論から言うと、そこで私は7回もの人工授精をして、ようやく授かりました。

人工授精とは、大体、1回の成功率は10%、妊娠する人の80%は3回まで、90%は5~6回までに妊娠すると言われています。

私の通っているクリニックからも、そのような説明を受け、4回目が失敗に終わった後、ステップアップ、つまり体外受精も視野に入れるように案内されました。

当時私の年齢は33歳。
年齢的にも金銭的にも、もう少し人工授精を続けたいという気持ちがありました。

ただ、6回目が失敗に終わった時には、正直精神的にクタクタに疲れ果てていました。
それもあり、体外受精に向かう気力がありませでした。

大まかですが、私が病院でやったことは下記の通りです。
・初めての人工授精前に、子宮卵管造影。→卵管に詰まりなども見られず問題なし。

精子の数や運動率は、その時々でばらつきはあるものも、目立って良くない時があるわけではなく、一応正常の範囲内。

排卵は自力でしていたため、最初の方は使用していなかったが、5回目でクロミッド排卵誘発剤)服用。
→卵3つになったが、妊娠せず。

その他、毎回点鼻で排卵日調整をする。また人工授精後は、黄体期に着床や妊娠の継続に必要なルトラール(黄体ホルモン剤)を服用する。など。


それでも、妊娠にはつながらず、6回を6か月連続でやっていたので、

少し不妊治療をお休みすることにしました。

その間は約2か月間。

そして実は、この間に、私がやったことが、最終的に妊娠を後押ししてくれたのではないかと考えています。

それは、

「毎日ジム通い」




仕事をしていたので、可能な限りですが、ほぼ毎日仕事帰りにジムに立ち寄り

「40分~1時間マシンで走る」
      ↓
「ジムの熱いお風呂につかる」
      ↓
「ジムにあった水素水を飲む」

私はもともと冷え性で、汗をかきにくく、代謝も悪い体質だと自覚しています。

しかし、ジム通いを始めてから、走って毎日汗をかくようになりました

そして、家のお風呂ではない、広めの熱い浴槽で体をポカポカにして帰りました。

水素水は、そのジムで、通常プランに追加料金で、飲み放題だったので、水素水専用のボトルに入れて、毎日500mlくらい飲んでいました

後から調べて知りましたが、水素水は不妊治療に効果的だと言われているようです。

ジムに通う前から、他にも、針治療をしたり、よもぎ蒸しパットをしたり、ローズヒップティーを飲んだり、更にはざくろの絵を飾ったり様々なことをしていたので、もしかしたら、このどれかが効果的だったのかもしれないし、行った全てのことが、最終的に実を結んで妊娠につながったのかもしれませんし、正直私にもわかりません。

ただ、ジムに通い始めた時は、不妊治療中のストレスから一時自分を解放してあげて、無我夢中に体を動かしていました。

あの時期は、精神的にも肉体的にも、健康で安定していたと思います。

そして、これはあくまでも私の場合ですが、7回目の人工授精をしたその日も、ジムで走り、お風呂に入り、水素水を飲んでいました。

それは、妊娠が判明するその日まで続けていました。

これが、正しいとは言いません。

ただ、この時期、ストレスから解放されていたことは事実です。

不妊治療をする人は、すぐに結果がでる人の方が少ないのではないかと思います。

妊娠検査薬の、真っ白な部分を毎回見る度に、ため息さえでずに、塞ぎこんでしまう。
無駄に何度も妊娠検査薬を試してしまって、落ち込むことを繰り返してしまう。

そんな時は、何でもいいから、とにかくストレス解消できることをやってみてください。



ずっと泳ぎ続けていると疲れて、周りが見えないし、自分も見失いがちになります。

少し、休み休み泳ぎ続けると、周りの景色も楽しめるし、自分が今いる場所もわかるものだと思います。


最後に
この記事が少しでも不妊治療をされている方の力になれば嬉しいです。

体をポカポカにして、できる限りストレスをためず、元気に、健康に、妊活していくことが大切なことだと思います




「Google AdSenseグーグルアドセンス」 ブログ初心者が何度やっても不合格からの「合格」までの道のり

私がはてなブログを始めて、10記事ほど書いて軌道に乗ってきた頃、収益化を目標にしたいと考えるようになりました。

そこで初心者の私にはよく分からないけれど、とりあえず、どの人のブログや本を読んでも書いてあることを参考にすることにしました。
楽天アフィリエイト
Amazonアソシエイト
Google AdSense(グーグルアドセンス)」

は、とりあえず申請しておこう!


私も早速申請。

その結果、一番簡単に早く登録できたのは
楽天アフィリエイト
でした。

そしてその勢いに任せて、「グーグルアドセンスも申請したところ。。



f:id:happypigskun:20191218234641j:plain

見事、不合格!


原因を探るべく、さらに読み進め、リンクに入ってみると



f:id:happypigskun:20191219014452j:plain



なんだ、これは?!

「サイトの停止または利用不可」???

何度も自分のサイトにアクセスしてみましたが、特に問題なくアクセスできています。


しかも、ここで、もたもたして、何度も申請を繰り返しているうちに、今度はこんな画面が。



f:id:happypigskun:20191218235637j:plain



超初心者の私にとっては、最初に審査されて出された結果と言ってる内容は変わらないような気がしました。

でも、今度は「その審査をするためのサイトが見つからない」ってことなのかな?

この「お客様のサイトにリーチできません問題」は、分からないなりに試行錯誤を繰り返し、何とか下記のやり方でクリアできたので、ここでつまずいた方は下記記事を参考にしてください。
(初心者用の案内です)

www.chamcham.work


とりあえず、サイトにリーチできない問題は解決。



f:id:happypigskun:20191219014421j:plain


上記画面に戻り、でも結局数日後にはにグーグルから不合格のメールが届くの繰り返し。

私はこの時点で、若干やけになって、2~3日に一度記事を投稿するたびに申請していました。

でも、記事が20~25くらいになるまで、少し待とうと決意。

申請も頑張って2週間空けようと決めました。

でも、我慢できず(笑)、とりあえず25記事くらい書いたので、最後の不合格通知から10日空けて、再申請。

そうしたら。

なんと、ついに、合格!!


f:id:happypigskun:20191219001254j:plain


ここにきて、突然の出来事でした。

ただ、色々な方の意見を参考にすると、この「サイトの停止または利用不可」問題は、もしかすると、Googleアドセンスはてなブログの問題かもしれないらしいのです。

なので、解決策としては、私が今回行ったように

①記事数を増やす(最低20記事くらいを目標に)
②最後に申請した日から2週間~1か月以上は空けて、再申請する。(私は10日でしたが、少し早いかも)

をすると、問題解決できるかもしれません。

ちなみに、「②最後に申請した日から2週間~1か月以上は空けて、再申請する。」の理由としては、最後に不合格通知をもらってから、間髪入れずにすぐにまた申請すると、Google側に「この人は問題の解決をしていないのではないか?」と却下されてしまう可能性があるからのようです。(あくまでも推測ですが)


超初心者用のやり方ですが、訳が分からない初心者であればあるほど、私のように闇雲に申請してしまうのかもしれません。

初心者の私のやり方が、少しでもこの記事を読んで同じ悩みを抱える方のお役に立てたら嬉しいです。


f:id:happypigskun:20191219021618j:plain


最後に
私が今ブログ作成に使用している書籍はこれです。
初心者でも分かるように説明も細かく丁寧でおすすめです。

赤ちゃんの背中の湿疹。原因と対策。『冬の汗疹(あせも)』に要注意!

もうすぐ1歳の我が子。

一見肌は綺麗で、強そうですが、膝裏や、腕の関節部分が赤くなりやすく、最近では自ら掻いています😭


両親ともに、アトピー体質なので、やっぱりその気はあるとは思います。


そのため、生まれた時から保湿はしっかり、皮膚科処方のヒルドイドや、市販のベビーワセリンでしています。


が!

12月に入ったら、背中がポツポツザラザラしてきました。


なんだろうなぁなんて、悠長に構えて、保湿をいつもより徹底していましたが、日に日にポツポツが増え、ついには赤くなって大変なことに!



あまりに広範囲なので、手持ちのステロイドを自己判断で塗るのもいかがなものかと思い、とりあえず、非ステロイドアズノール(炎症性皮膚疾患治療剤)を塗りました。


2度ほど塗り、なんとなく赤みは引いた気もしますが、まだポツポツはたくさん。


正しい治療法か分からない上に、原因も分からないので、結局皮膚科にGo!!

そこで、下された診断名は、まさかの、、

汗疹!!





冬なのに?!

乾燥からじゃないの?

夏はならなかったのに、なぜ、今汗疹?

その答えは、なんと、厚着のさせすぎ。

暑いとか寒いとか、まだ自分で言えない赤ちゃんとか、小さい子供にたまに見られることらしいのです。

良かれと思ってたくさん着せたり、布団をかけすぎたり、ホットカーペットの温度を上げたりしてると、暑くて汗疹になるようです。

対策としては、赤ちゃんの手を触ってみて、しっとりと湿っていたら少し暑い可能性があるので、1枚脱がせるといいようです。

そして、意外と気づきにくいですが、抱っこ紐もかなりホットなスポットらしいんです。  

外だから寒いとか思って、上着を着させて、抱っこ紐して、さらに上から抱っこ紐カバーで完全防備をしていた私。

赤ちゃんは抱っこされているだけで、母親との密着で体温は高めなのに、さらにコートをきて、極めつけの抱っこ紐カバー。

そもそも、もともとが体温の高い赤ちゃんには、暑すぎたのかもしれません。

風邪引くよりはいいでしょうなんて思っていましたが、こんなに汗疹が出てしまうとは、、少々反省。。

かかりつけの皮膚科医には、比較的弱いランクのステロイド「ロコイド軟膏」を処方され、1日2回を3日塗り続けたところ・・

まだ完治ではありませんが、嘘みたいに綺麗になりました!!

ちなみに、皮膚科に行く前に、勝手に使用した「アズノール」は、先生曰く、赤みはひくだろうけれど、ポツポツは治らないだろうとのこと。

まだ1歳前だとステロイドを使用するのは、躊躇してしまうこともあるかもしれません。
実際私はそうでした。

でも、躊躇して症状をひどくしてしまう前に、適切な強さのステロイドでさっさと治すのが一番いいと私は思います。

もちろん自己判断せず、かかりつけの皮膚科や小児科に相談してください。

子供のかかりつけの皮膚科医は「子供が掻いているから薬を塗る」のではなく、「少しでも赤くなっていたら、さっさとステロイドを塗って治す。」
とにかく「子供と肌に『かくこと』を覚えさせない」が鉄則だそうです。

ステロイドに関しては、賛否両論ありますが、私自身がアトピー体質なので、この先生の考え方は説得力があるものだと感じます。


この後
一時的にはこの背中の汗疹はひきましたが、何日かするとまた出てきて、繰り返すようになっています。

湿疹が出て、薬を塗ってきれいに治ってまたしばらくすると湿疹がでてくる、を1か月以上繰り返し、再度皮膚科に行くと、目安として1~2か月以上繰り返す湿疹は、アトピー性皮膚炎の可能性が高いとのこと(絶対ではありません)😭

今は薬を上手に使いながら、湿疹を押さえて、かゆくならないように治療中です。

最後に
下の子は今使用中で効果はこれから見ていくところですが、上の子が赤ちゃんの時に、アトピーに効果があった保湿「ファムズべビー」を紹介しておきます。
赤ちゃんの湿疹、アトピーでお悩みのママは、一度試しに使ってみてほしいなと思います。

www.chamcham.work

ネット以外は、東急ハンズに置いてます。

公式サイトも載せておきます。